でいぷろぶろぐ

でいぷろメンバーがちょいと真面目に、僅かに面白く(なるように)、見てよかった!と感じてもらえるように

MENU

【カルボナーラ始めました】

おはようございます😃

 

火曜日担当のぶんたです!

 

ここ数日間料理をする機会が多かったのですが、意外と上手にできて自分自身驚いています。😲

 

というのも、調理実習の時は

・お湯を沸かす

・味見をする

が私の仕事だった事や

 

実家でキッチンにほぼ立ったことがない

 

という事もあり、料理とは縁遠い生活を送ってきているのです。🔪

 

 

しかし昨年コロナ禍の影響で大学に行けなかった事もあり、家でお昼ご飯を作る機会が多くありました。

 

その中でも

「カルボナーラ」は何度も練習し、何度も失敗を重ねたという経験がありました。🍝

 

なぜカルボナーラなんだ?と思った方もいると思いますが理由は簡単です。

 

家の冷蔵庫に

・たまご🥚

・牛乳🥛

・チーズ🧀

・ベーコンまたはハム🥓

が必ずあったからです。

 

もっと簡単なパスタもあるでしょうが、冷蔵庫事情によりカルボナーラが選ばれました。

 

最初は味がしなかったり、ベチャベチャだったり、しょっぱすぎたり、、、沢山の失敗を重ねました。

 

しかし、失敗の経験のおかげか最近は割とまともなカルボナーラを作れているのではないかと思います。🌟

f:id:kimadobunjirou:20210706171638j:plain

いつかのカルボナーラ

 

(昨日夜に作ったカルボナーラを褒めてもらえて少し調子に乗っております。)

 

せっかくなのでレシピを書こうと思います。

 

1

まずはパスタを茹でるためにお湯を沸かします。

お湯は気持ち多めがいいと思います。

 

お湯が沸いたら、塩を2杯くらい入れます。

 

2

パスタを茹でます

 

3

茹でている間に、ソースを作ります。

 

①ベーコンをバターとごま油を使って炒めます。

ここで軽く塩胡椒を振るとベーコンに味がついて美味しいです。

 

②ベーコンが油で跳ねる前に、牛乳を入れます。

牛乳の量は、1人前80g〜100gくらいです。

 

ある程度牛乳が温まったらコンソメを入れます

1〜2人前につき1個くらいです。

 

4

茹で上がったパスタをソースに投入して熱します。

(パスタは表示よりも1分程度短い時間で茹でるといいです。)

 

5

ある程度パスタとソースが絡んだら、チーズを投入します。

チーズは固まりやすいので、満遍なく投入し素早く混ぜるといいです。

 

6

塩胡椒、牛乳を使いお好みの味、スープ感にします。

 

7 ✨ココがポイント✨

火を止めて卵を投入します。

卵は1人前につき1コ目安です。

予熱で素早くかき混ぜ、ムラなくパスタに絡めます。

 

8

お皿に盛り付け、ブラックペッパーをかければ完成です!

 

 

 

どうでしょうか!

是非皆さんも作ってはどうでしょう!

 

 

意外と美味しいと思います!

 

今晩は親子丼に挑戦します!!🐔🐣

 

これからも少しずつ料理スキルを磨いていきたいと思います。👨‍🍳

【スポーツの祭典】

皆さんおはようございますこんにちはこんばんは!

でいぷろぶろぐ月曜日担当のよしざわです。

 

ここ最近は「本格的な梅雨の到来」といわんばかりの空模様。。

私の住んでいる地域には大雨警報が出されるほどの豪雨の日も😱

 

雨は環境的に必要なことだとわかっていても雨が続くと気分もなんとなく落ち気味??

 

さて、今回のテーマは「オリンピック」です。

 

オリンピックといえば言わずもがな「東京オリンピック」ですね。

 

私が住む鹿嶋市もJリーグのサッカーチーム「鹿島アントラーズ」があり、

その本拠地である鹿島スタジアムがオリンピック会場として使用されることになっている関係で、町がオリンピックの雰囲気になっているのを感じています😂

先日も近所で聖火リレーが行われていました!

回数券を購入して通っていた、鹿島スタジアムに隣接しているジムも準備期間で施設の利用ができない状態。。勘弁してほしいです😂

 

さて、このオリンピック。一体なぜ行われることになったのでしょう??

 

実はオリンピックが始まったのは、紀元前9世紀ごろとされているそうです。

現代のオリンピックは世界平和を究極の目的としたスポーツの祭典ですが、以前のオリンピックはギリシアを中心にしたヘレニズム文化圏の宗教行事でした。全能の神ゼウスをはじめ多くの神々を崇めるための、神域における体育や芸術の競技祭だったとされています。

 

昔は宗教行事の一環として行われていたイベントが、

姿形は変われど、平和を目的として今現在もなお続いているという事実は素晴らしいですね🌟

 

ちなみに日本は第5回大会から参加したようです!

 

 

そんな日本でオリンピックが開催されるということで、

コロナ禍での開催に世界中を巻き込んだ賛否両論がありますが、確率的に自分の人生の中で自国で行われる瞬間に立ち会えるのは幸運ですよね~

 

私の記憶が正しければ、2020年のオリンピックを東京でやるためにフェンシングの代表であった太田選手らが魅力を伝えるプレゼンをしたり、「おもてなし」というフレーズでアピールしたりしていましたね。

実際に決まったときは日本中がめでたいムードに包まれていたように思います。

 

それがまさかまさかこのような事態になると誰が想像できたんでしょうか。

 

この状況でのいわば「強行」に異を唱える人も多いでしょう。

私個人的にもどうするべきなのか、正直結果論になってしまう部分も大きいと考えているので何とも言えないのが現状です。。。

 

ただ、東京オリンピックが開催されることが決まったのなら、

それはそれとして楽しみながら過ごしたいなという想いはあります。

 

ここに人生を懸けている選手・関係者の方も多くいると思うので、

そこは日本国民として純粋に応援します!

 

個人的には野球やサッカーは特に楽しみです🤩

 

まだまだ予断を許さない状況で、

オリンピック自体も有観客なのか無観客なのかすら分かりませんが、

 

スポーツの祭典として無事に開催ができて、

安全に終われることを願うだけですね🙏

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!
また来週👋

 

 

【完全食】パンやアイスクリームも!? 必見です😆

f:id:Ho-takassm:20210701221944p:plain

 

どーも!!

 

でいぷろぶろぐ木曜日担当のHotakaです!

 

先週は、調味料についての記事を書きましたが今週は「完全食」について書いていこうと思います。

 

 

完全食

(かんぜんしょく)

健康を維持するために必要な栄養をすべて含んだ食品、あるいは食事の事。

 

はて、、、

 

そんな魔法のような食品がこの世に存在するのでしょうか、、、

 

 

キッカケは楽天カードに貯まっているポイントが期限により6月いっぱいで失効してしまうという通知からになります。

 

6月で失効してしまうポイントは無事、天に召されることになりました。

 

何とかして失効分のポイントを消費しようといろいろと探し回っていたところめんどくさくなってしまいInstagramのストーリーを見ることにいたしました。

 

その際に広告で出てきたのが「完全食」と言われるプロテインのようなものでした。

 

 

運動量が多いわけでもなく1日2食しか食べていないのですがそれでも一向に体重は減らないので1日1食でもいいのかなと思っていた矢先の事だったので非常に興味が湧きました!

 

先ほど、「完全食」は1日に必要な栄養素をすべて摂取できる食品とご紹介をしましたが、その基準は厚生労働省が制定している「日本人の食事摂取基準」に定められた必須栄養素を全て満たしていることが完全食の基準の一つになっているそうです。

 

 

完全食にはたくさんのバリエーションがございます!

 

・ドリンクタイプ

・パウダータイプ

 

これらが今までは主流だったのですが、2021年の2月下旬からはアイスクリームタイプも販売されるようです。

 

 

さらに、

 

パンタイプも存在するのです!!

 

「BASE BREAD」というものが特におすすめで、

タンパク質や食物繊維、26種のビタミン・ミネラルまで、1食に必要な約30種類の栄養素がすべてとれる”完全栄養パン”です。

 

一つ一つが個包装されており開封してすぐに食べることができます。

 

忙しいビジネスマンやそれ以外にも外出先で食事を手軽に済ませたい人など持ち歩きにも便利です。

 

 

さらに調べていくとチョコレートタイプやガトーショコラタイプも存在するようです!!!

 

ぶんた君必見ですね(笑)

 

 

私もたまたま発見をしましたが完全食を知らない人はまだまだ多いはずです。

企業側も今までのパウダータイプやドリンクタイプと違い、「時短」で「手軽」に栄養バランスを保つことだけを考えたものから、

 

「完全栄養」と「おいしさ」の両方を実現したもの

 

これらの開発を進めているようです。

 

すごい時代ですね、、、

 

 

コンビニやスーパーでは取り扱いがないものの、これらに並ぶ日がくるのも時間の問題かもしれません!

 

 

とりあえず私が失効しなかった残りのポイントで完全食を買ってみます(笑)

 

またブログで紹介させていただきます!!

 

 

 

【言語化力】

どうもこんにちは!

でいぷろぶろぐ水曜日担当のさきです🌻

 

 

突然ですが、ご報告です!

昨日1匹、今日2匹と2日続けてかなへびの赤ちゃんが生まれました🦎

 

 

f:id:kmrskk06:20210630215243j:plain

かなへびBaby🦎

 

生まれたての赤ちゃんかなへびは本当に小さくて、体長は小指ほどしかありません!

 

3匹とも元気でよちよち歩く姿がたまりません💘

癒し効果抜群です🤤

 

ここからすくすくと育っていってほしいです🍼

 

 

 

 

本日は、月末恒例の本紹介やっていきます📚

 

今月の一冊は、三浦崇宏さん著『言語化力』です!

まさに自分に今1番足りないと思われる力。

私にうってつけの一冊でした👏

 

 

 

言葉は武器である。

 

この本で何度も登場する言葉です。

 

 

言葉は、日常でも仕事でも“伝える”ために必要不可欠なツール。

どんなに時代が変わっても、言葉を使うことはずっと変わりません。

 

誰かと繋がるために。自分を示すために。

 

 

 

私は今まで言葉よりも行動が大切だと思っていました。

 

言うだけなら誰でもできるし、

説明するより行動で示す方が信頼されるし、

口が達者より行動力がある方が褒められる。

 

 

ずっとそう信じて疑いませんでした🤔

 

 

でもそれは、目の前にある道を選択していただけだからかもしれないと今は感じています。

 

 

学生のうちは敷かれているレールの上を走っていて、分岐に差し掛かったら進む道を自分で選択していくというイメージがあります🛣

 

その進んでいく道の中で、経験したことや吸収したことがその人自身を形作ることになるのです。

 

たくさんの経験が必要だから言葉よりも行動が大事だと感じていました。

 

 

 

しかし、社会に出た時に突然そのレールは途切れてしまいます。

 

選択肢もなくなり、今度は自分で道を作るところから始めなくてはいけなくなるのです。

 

 

その道を作る道具が言葉です。

 

 

例えば、会社で新しい商品を開発する時。

 

社会に新しいものを生み出すはじめはゴールが見えないままです。

企画に携わっていても1人1人が違うゴールを見ている可能性もあります。

 

そんな中で行動を最優先にして、商品を作り出してしまったらどうでしょう。

ほぼ確実にお叱りを受けますよね(笑)

 

たくさんの意見がある中で、最善を見つけるために会議を重ね、1つのゴールを探す。

その後も、製作する過程で開発者の意図を伝える。販売するにあたってセールスポイントを打ち出す。

 

1つのものが作るためにたくさんの言葉が交わされて完成しています。

 

 

行動の前に言葉が必ず先行して導いているような。

それぐらい言葉は大切だと考えます!

 

 

 

「どうして言葉は武器になるのか?」

それがわかれば、この本の魅力にどっぷりとハマるでしょう!!

 

 

言葉を武器として使うため、『言語化力』是非読んでみてください☀️

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

また来週、でいぷろぶろぐに遊びに来てください🙌

【イケてるオジさん 略してイケオジ】

おはようございます😃

 

火曜日担当のぶんたです!

 

先日の大会もあり、夏には少し早いですが日焼けで真っ黒黒になりました🔥

大会中に腕時計をしているのですが、見事に腕時計をしているところとしていないところでクッキリ、、、、

 

少し恥ずかしいですが、これも一つの勲章だと思っております!

 

ケータイが発達した今、様々なやりとりがどんどん電子化されてきました。

 

しかし私は、
「文字で思いを伝える」
という事があまり得意ではありません

 

色々工夫はしているのですが、どうしても無骨な文章になってしまう事が多いです、、、😓

 


そんな悩みを持つ中、この前Twitterでこんな記事に出会いました。
↓↓↓↓↓

https://t.co/ppdskJqaSG

 

一部抜粋しますと


『テレワークの機会が増え、社内のチャットツールなど、テキストだけのコミュニケーションが以前よりも増えてきました。そのような状況で、皆さんは相手に伝わる文章が書けていますか? 

 

最近テレビやネットで話題になっている絵文字や「!!」を多用した「おじさん構文」。おじさんの私が言うのもなんですが、社内だから大丈夫と安心して、フランクな言葉遣いや絵文字を多用したメッセージをやり取りしていると、部下や後輩に「あの人、おじさん構文送ってくるよね」と言われているかもしれません。

 

無自覚におじさん構文を振り回し、社内のメンバーにストレスを与えていないか、共に注意していきましょう。』


というものでした。


私はこの記事を見た時、正直ヒヤッとしました。😨

 

仲のいい人や、付き合いの長い人に対しては、要件のみの文書など、
よく言えば「シンプル」
悪く言えば「無骨」
な文章を送っていると自覚しています。

 

しかし、

・あまり付き合いの多くない人
・後輩

 

などに対しては、この記事に近いものを感じてしまいました。。。

 


私の母は電子機器が苦手なのもあり、少し寂しくなるくらい、とても無骨な返信をしてきます。👩

f:id:kimadobunjirou:20210629213857j:plain

母とのLINEシリーズ


母に比べて少し電子機器の扱いに慣れている父のLINEからは、この記事に近いものを感じます。👨


それを考えると、
『そこまで言わなくても、、、』
『おじさんも、少しでも無骨さを無くそうと必死に頑張っているのに、、、』

と思ってしまいました。

 

もしかしたら私もおじさんに近いのかも


時代に流された若者と、

時代に置いていかれたおじさんとでは、

価値観に大きな差が生まれるのは仕方のない事だと私は思います。👴

 


全員とは言いませんが、おじさんも必死に若い人に合わせようと頑張っていると個人的に思います。

(もちろんそうでない人もいるかもしれませんが)


しかし、若い人達はおじさんに合わせようと思っているのでしょうか?👶

 

時代に置いてかれたおじさん達を理解しようという意思があまり感じられないようにも思います。

 


若者達が『今時の若者』という言葉で括られるのが嫌なように、

おじさんもきっと『おじさん』で括られるのは嫌だと思います。


お互いが歩み寄って、理解し合う事ができたら、きっと違う日本の形があるんじゃないかな
なんて思ったりします。

 


私がおじさんになった時、
『おじさん構文』
なーんて言われないように、必死に文章力をつけていきたいと思います!

 

【クラウドファンディング結果報告】

皆さんおはようございますこんにちはこんばんは!

でいぷろぶろぐ月曜日担当のよしざわです。(更新遅れてしまい申し訳ありません)

 

今週のテーマはもちろん。。。

プロジェクト期間が終了した【クラウドファンディング】についてです!

 

さて遡ること6月1日11時より始まった本プロジェクト。

終了日時となっていた6月28日23時を迎え、最終的には【¥1,247,500】ものご支援があり【成立】させることができました🎉

f:id:daypro:20210629004042j:plain

長いようで非常にあっという間。。

 

クラウドファンディング自体、会社はもちろん私や他の従業員にとっても初の試みでした。

始まってからはもちろん、緊張と期待や不安、楽しみが混じる独特の感情の続く日々でしたが、

実際は始まる前段階の準備から既にそのような感情で取り組んでいました😂

 

本当に0からのスタートでしたので、分析や研究、周りの方にフィードバックをいただいたりしました。

また、「習うより慣れよ」というように実際に個人的に別のプロジェクトを考案し、プレテスト的なことも行っていました。

正直な話、結果は目も当てられないほど散々でしたが、結果以上の経験値を得ることができました。本プロジェクトに取り組むにあたり、非常に経験が活きました。

 

反省としては、

それでもまだまだ準備が不十分だったことです。

 

自分達でも最優先で様々な部分にアンテナを張り、成功に向け時間を費やしてきましたが、いざ始まってみるともっとこうできた、こうした方がよかった等次々に出てくるというのが現状でした。

 

思い立ってから実行までスピード感はありましたが、その反面トライアンドエラーの回数が足りなくなってしまったようにも思います。

 

ただその中でも、始まってからも修正しつつ何とかプロジェクトを成立させられたことは素直に良かったです。

 

そして今後新規事業をやるとなった際の【次のプロジェクト】に対しての経験値も多く得られたように思います。

今回プロジェクト中に感じた・得られた・声が寄せられたフィードバックをまとめて、改善案を練ることで、いつか来たる2回目のクラウドファンディングに向けて準備していきます。

 

そして額面に見えない部分では、

大きく背中を押してもらうような強力なエネルギーを得られました。

自分達だけじゃなく、多くの方のご支援があってのJAPAN企画であり、Day Produceである。これは今後一生胸に刻んで取り組みます🔥

 

100人を超える方々にご支援を賜り、ただひたすらに感謝です。

応援していただけることがここまで有難く、勇気や自信となり、身に染みることか、、

 

決して当たり前のことではありません。

120万円を超える金額はもちろんですが、その金額以上のご恩を感じています。

 

私は本当に人に恵まれていると、改めて心の底から思いました。

 

 

今後はより一層、

一人の社会人として、そして皆様に応援していただいている企業で働いている従業員として、言動や行動・態度姿勢から始まり、恥じないような取り組みをしていく必要があると感じています。

 

今回ご支援くださった方々や日頃より応援してくださる皆様の期待に応えるべく、

明日からまた気合入れて頑張ります!

今後ともよろしくお願いいたします!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

また来週👋

【素のまんま】調味料と薬味。それは好み?家庭の影響??

f:id:Ho-takassm:20210624221743j:plain

 

皆様は本日の夜ご飯、何を食べましたか?

 

でいぷろメンバーは〇〇寿司に食べに行きました。

 

年齢と共に段々と食事量も減っていき今では10皿を食べるのがやっとです。

中学や高校では20皿は余裕で食べることができましたが今では半分以下しか食べられません💦

良いのか悪いのか...

 

いつまでも爆食いしていても太るだけで特に運動もたくさんできるわけではないのでちょうどいいのかもしれませんね!

 

 

 

どーも!!

でいぷろぶろぐ木曜日担当のHotakaです!

本日はTwitterのトレンドにもなっていました「素のまんま」という話題でブログを書いていきます!

 

 

食事中の話でこんなことがありました。

 

●あおさのみそ汁に七味をかけたところ...

 

K)みそ汁に七味かけるの??

S)豚汁と変わらんやろ

 

僕)調味料と薬味は大事だろ

 

S)そんな入れたら元の味が変わるだろ

 

 

実は、私の家ではみそ汁には七味がかかった状態で出てきます。

他にも肉まんにソースをかけたり...

まったく関係ないですが青のりを冷凍庫で保管していたり...

 

昔からの両親がしている事って子供の中では当たり前になるんですよね(笑)

 

今回に関しては、

・みそ汁に七味をかける

・ワサビの使用料が若干多い(笑)
個人的には適量ですが。。。

・ガリをお皿に盛って寿司の合間に食べる

 

 

どうも私の使用する調味料の量や薬味の量が多いと度々話題になります(笑)

 

たしかに周りのメンバーの使用料と比べてみると多いのかもしれません。

 

私の意見

その料理のクオリティーや食材の最大限の味を引き出してくれるのが調味料や薬味の持ち味。出てきたら最初の一口目から個人的に一番いい状態で食べたい。

 

他のメンバーの意見

最初は何も入れずに食べ、味変やもの足りないと思ったときに追加でいれたすもの。

 

 

話をしていると大まかにはこのようになります。

 

火曜日担当のぶんたくんはどの料理にもマヨネーズや生クリームを足すとか足さないとか...

 

 

 

今回のテーマが「素のまんま」です。

 

完成された料理が出てきて素のまんまを食べることももちろんあります。

 

ですが、牛丼だったらたっぷりの紅ショウガと七味。

お寿司やお蕎麦であればワサビや柚子胡椒を加えることでさらにおいしさを増すことができます!

パスタであればオリーブオイル等々!!

 

 

皆様はいかがでしょうか??

 

使用料の個人差や味の好みはもちろんですが、

この人はなんでこの料理にこの調味料をかけるのだろうか?

はたまた、そんなに入れてしまってはもはや別のものになってしまうではないか?と思った経験はございますか??

 

はたしてそれは個人の好みなのか、昔から家族がやっていて自分の中で常識になっているのか...

 

結構おもしろい話題になるのではないでしょうか(笑)

 

 

是非言い争いにならない程度に話をしてみてください!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました😆